つながろう・葉山らしく
つながろう・葉山らしく
7月12日(土)
第34回葉山町心身障害児者運動会が葉山小学校の体育館で行われました。
当日は、快晴に恵まれ大勢の方が参加しました。
この運動会は「葉山町障害児者との交流のあり方を検討する委員会」が主催で開催し、町役場福祉課が事務局となり、葉山町社協の加藤事務局長が実行委員長となっております。
山梨町長も競技に参加!

パン食い競争のひとコマです。
「つながろう・葉山らしく」のスローガンのもと、スタッフの他に、中学生のボランティアやジュニアリーダーにもご協力をいただき、開催されました。

競技の終了後には「トントン工房」で作成したカレーライスをおいしくいただき、ケガをされた方もいなく楽しいひとときになりました。
皆様、ありがとうございました。お疲れ様でした!
※プライバシー保護のため写真をぼやかして撮影しております。ご了承ください。
第34回葉山町心身障害児者運動会が葉山小学校の体育館で行われました。
当日は、快晴に恵まれ大勢の方が参加しました。
この運動会は「葉山町障害児者との交流のあり方を検討する委員会」が主催で開催し、町役場福祉課が事務局となり、葉山町社協の加藤事務局長が実行委員長となっております。
山梨町長も競技に参加!

パン食い競争のひとコマです。
「つながろう・葉山らしく」のスローガンのもと、スタッフの他に、中学生のボランティアやジュニアリーダーにもご協力をいただき、開催されました。

競技の終了後には「トントン工房」で作成したカレーライスをおいしくいただき、ケガをされた方もいなく楽しいひとときになりました。
皆様、ありがとうございました。お疲れ様でした!
※プライバシー保護のため写真をぼやかして撮影しております。ご了承ください。
スポンサーサイト
0コメントを読む