「葉山傾聴ボランティアの会 月例会」が開かれました!
「葉山傾聴ボランティアの会 月例会」が開かれました!
2014.5.23(金)13:30~14:40 葉山傾聴ボランティアの会の月例会にお邪魔してきました。
この会は、平成21年度に葉山町社協(当時:はやまボランティアセンター)が開催し、傾聴ボランティア活動をテーマにした「ボランティア・市民活動入門講座」の受講修了者が平成22年6月に発足したボランティアグループです。「誰もが抱える孤独や悩み、さまざまな思いを聴かせていただくことで、平穏な時を過ごしていただく」ことを目的に、主に葉山町内福祉施設に入所されている方々への定期訪問による傾聴活動を行っています。
本日は、第3回目となる葉山町社協(はやま住民福祉センター)主催の「地域福祉推進研修(傾聴編)」の開催に向けて、受講者募集用チラシの配布、知人等への呼びかけ、研修当日の団体(活動)紹介の協力依頼、話し相手を求めている個人宅への個別傾聴活動の打診をさせていただきました。
また、短い時間ではありましたが、皆さんの傾聴活動の現状、やりがい、一方で抱える課題など、いろいろなお話をお伺いすることができました。
どうもありがとうございました。また機会を見てお邪魔させていただきます。
この会は、平成21年度に葉山町社協(当時:はやまボランティアセンター)が開催し、傾聴ボランティア活動をテーマにした「ボランティア・市民活動入門講座」の受講修了者が平成22年6月に発足したボランティアグループです。「誰もが抱える孤独や悩み、さまざまな思いを聴かせていただくことで、平穏な時を過ごしていただく」ことを目的に、主に葉山町内福祉施設に入所されている方々への定期訪問による傾聴活動を行っています。
本日は、第3回目となる葉山町社協(はやま住民福祉センター)主催の「地域福祉推進研修(傾聴編)」の開催に向けて、受講者募集用チラシの配布、知人等への呼びかけ、研修当日の団体(活動)紹介の協力依頼、話し相手を求めている個人宅への個別傾聴活動の打診をさせていただきました。
また、短い時間ではありましたが、皆さんの傾聴活動の現状、やりがい、一方で抱える課題など、いろいろなお話をお伺いすることができました。
どうもありがとうございました。また機会を見てお邪魔させていただきます。
スポンサーサイト
0コメントを読む